アイリスオーヤマのサーキュレーターが優秀すぎる!おすすめ機種3選をご紹介

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

エアコンの効果を高めたり、部屋干し対策など様々なシーンで活躍してくれるのがサーキュレーターです。

中でも人気なのが、アイリスオーヤマのサーキュレーターシリーズです。

本記事では、アイリスオーヤマ製のサーキュレーターの魅力と、おすすめ機種をご紹介します!

アイリスオーヤマのサーキュレーターがおすすめな理由

おすすめ理由3選
  1. デザインがかわいい
  2. 豊富なラインナップで選びやすい
  3. コスパが高い

アイリスオーヤマのサーキュレーターブランド「WOOZOO」は丸っこいデザインが特徴で、部屋に置いてもおしゃれでかわいく馴染んでくれます。

サーキュレーターは季節を問わず活躍してくれるアイテムなので、デザインは選ぶときの大事なポイントですよね。

WOOZOOは、シンプルなACモータータイプから、スマート操作可能な上位機種まで、価格帯もサイズも豊富。

使用目的にぴったりの1台が見つかるはずです!

デザイン性・操作性・機能性のバランスを兼ね備えているのが魅力です。 

サーキュレーターを選ぶときのポイント 

選ぶときのポイント
  1. 風量・到達距離をチェック
  2. 静音性(dB)
  3. 首振り機能(上下・左右)
  4. 操作方法(リモコン・タイマー・アプリ連動)
  5. お手入れのしやすさ

まずは、風量・到達距離をチェックしましょう。

空気を循環させたいなら、直進性が強く、パワフルな風を送れるものがおすすめです。

サーキュレーターは、商品説明に「◯畳対応」「送風距離◯m」と記載されているので確認してみてください。

静穏性も大事なチェックポイントですね。

寝室・勉強部屋で使うなら、静音モード付きや「30dB以下」が理想的です。

部屋全体の空気を循環させるのが目的なら首振り機能(上下・左右)はあった方がいいです。

部屋干しで服を乾かすことが目的なら上向き送風ができると便利ですよ。

リモコンやタイマーの有無もチェックしてください。

低価格帯のサーキュレーターもおすすめなのですが、長く使う場合、少しでも機能や性能が優れている方が満足度が高くなります。 

おすすめアイリスオーヤマ製サーキュレーター3選 

サーキュレーター ACボール型 18畳 PCF-BC15TEC-W

上下左右の首振り機能を備えたリモコン付きのサーキュレーターです。

風の到達距離は約14mで18畳まで対応しています。

価格と性能のバランスが取れた、万能サーキュレーターです。

卓上扇マカロンミニ固定式 TAF-MKM10N-A

自動首振り機能やリモコンなどを省いたシンプルなミニサーキュレーターです。

デスクの上で使ったり持ち運びしたい方におススメです。

カラーも豊富なので、お気に入りの1台が見つかるはず!

サーキュレーターアイ 22畳 DCモーター PCF-SDS15T-EC-H

DCモーター搭載で電気代を節約できるのが嬉しいポイント。

風の到達距離は約26mで広い部屋もこれ一台でしっかり空気を循環できます。

上下・左右自動で首振りで部屋の隅々まで風を届けます。

まとめ

アイリスオーヤマのサーキュレーターは、どのモデルもコスパが良く、使いやすさが抜群。

冷暖房の効率アップはもちろん、洗濯物の部屋干しや寝室での静音送風にも対応できます。

家の広さや目的に合わせて選べば、一年中活躍してくれる快適アイテムになること間違いなしです。

あなたにピッタリのサーキュレーターを見つけてくださいね!