プロテイン抹茶風味にプラスすると美味しくアレンジできる食材をご紹介!

こんにちは、なんでもさぷりへようこそ。

プロテインは様々なフレーバーがありますが、甘すぎない抹茶風味も人気があります。

そのままでも美味しく飲めるのですが、食材をプラスしてさらに美味しく栄養価もアップできたら最高ですよね。

そこで今回は、抹茶味プロテインにさらに栄養をプラスできる、おすすめの食品を3つご紹介します!

これらの食材を取り入れることで、より満足感のあるプロテインシェイクが楽しめますよ。

①定番のバナナ 

まずおすすめしたいのがバナナです!

バナナはカリウムが豊富でエネルギー源としても優れているので、運動後の筋肉回復にも役立ちます。

抹茶味のプロテインにプラスすると、甘すぎない丁度いいスムージーが完成します。

おすすめアレンジ
  1. プロテインシェイクにバナナ1本を加えて、クリーミーで甘さ控えめなスムージーに仕上げましょう。
  2. 冷凍バナナを使うと、よりひんやりとした食感が楽しめます。

②ヨーグルトでクリーミー 

抹茶味プロテインにヨーグルトを混ぜてクリーミーのアレンジするのもおすすめです。

ヨーグルトにもタンパク質が含まれており栄養価アップできます。

カルシウムやプロバイオティクスも豊富で、腸内環境を整える効果も期待できますよ。

おすすめアレンジ
  1. 普通のヨーグルトを加えるだけで、程よいクリーミーさと酸味が加わり、美味しくいただけます。
  2. フルーツやナッツと合わせて、食感や風味を楽しむのもOK

③ナッツ類で食感をプラス 

アーモンド、カシューナッツ、クルミなどのナッツ類も食感がプラスされておすすめなアレンジです。

健康的な脂肪を豊富に含んでおり、オメガ3脂肪酸やビタミンE、マグネシウムなどの栄養素も摂取できます。

食感のあるナッツ類がプラスされることで腹持ちが良くなり満足感がアップします。

おすすめアレンジ
  1. プロテインシェイクに刻んだナッツをトッピングとして加えて食感を楽しもう!

プロテイン抹茶風味3選 

①JAKS ジャックス ホエイ プロテイン 抹茶ラテ風味

渋みの少ない抹茶のコクとまろやかなミルク感が調和した、優しい甘さの抹茶ラテ風味です。 ​

ホエイプロテインを100%使用し、1食分(約30g)でタンパク質21gとビタミン11種を摂取可能です。

日本の工場で作られているので、安全にこだわりたい方にもおすすめです。

②VALX バルクス ホエイプロテイン 抹茶風味

原材料に抹茶、クリーミングパウダー、クロレラ、食塩、緑茶抽出物/乳化剤などを含み、抹茶好きな方におすすめです。

VALX ホエイプロテインは、粉末が細かく、溶けやすい特徴があります。

忙しい日常でも手軽に摂取できる点が嬉しいポイントです。

③エゾボリック ホエイプロテイン 宇治抹茶味

本物の宇治抹茶パウダーを使い、深みのある抹茶味を感じられます。

原価を気にせず品質にこだわった厳選素材を使っているので、美味しさにこだわりたい方におすすめです。

1食あたりのたんぱく質は25.5gで効率良くタンパク質を摂取したいトレーニーにもぴったりです。

まとめ 

この記事で紹介したプロテインは、すべて原材料に抹茶を配合しています。

抹茶風味のプロテインの中には、抹茶が配合されてないものもあるので、しっかり原材料をチェックしましょう。

抹茶味のプロテインは、そのままでも十分美味しいですが、食材をプラスすることで、栄養価と美味しさをアップさせることができます。

ぜひ試してみてくださいね!