こんにちは、なんでもサプリへようこそ。
みなさんスタンディングデスクを知っていますか?
立ったまま使えるデスクで、姿勢の改善や健康状態の向上など様々なメリットがあります。
今回はスタンディングデスクのメリット・デメリットをまとめました!
楽天市場で購入できるスタンディングデスクを3つ紹介するので、よかったらチェックしてみてください。
では、行きましょう!
もくじ
スタンディングデスクのメリット
- 姿勢の改善
- 腰痛の軽減
- エネルギーと集中力の向上
- カロリー消費の増加
- 心血管の健康
- 柔軟な作業環境
- 作業効率の向上
スタンディングデスクは立って使う机なので、自然と姿勢が良くなり猫背やゆがみの改善が期待できます。
椅子に座って作業すると猫背になりがちな人には、スタンディングデスクを試してみてほしいです。
他にも、座って作業する時間が長いと腰に負担がかかりやすかったりするので、スタンディングデスクを活用すると腰痛の予防や軽減が期待できます。
これは人にもよるのですが、立って作業した方が集中力がアップする場合があります。
椅子に座っているとリラックスできる分、集中力が落ちやすいです。
立つことによって血流が改善し、カロリーの消費や心血管の健康リスクの減少さる可能性があります。
スタンディングデスクのメリット
- 足の疲れや痛み
- 適切な姿勢の維持が難しい
- 初期投資と設置の手間
- 集中力の問題
- デスクの安定性
- 作業スペースの限界
スタンディングデスクのデメリットとして、足の疲れや痛みがあげられます。
長時間の作業だと疲れが蓄積して姿勢が崩れたり、肩こりや首の痛みが出てくる可能性もあります。
また長時間の立ち作業が健康状態を悪化させる場合も考えられますね。
適度に立ったり、座ったりして無理ないように使うことが大事になってきます。
また通常の高さのデスクと比べると価格が高い場合が多く、初期費用がかかるのもデメリットです。
立って作業することにより集中力が低下することもあるので、会う合わないは個人差があることに注意です。
最後にスタンディングデスクは比較的作業スペースがコンパクトなものが多く、パソコンモニターなどを置くと狭さを感じるかもしれません。
次に楽天市場で購入できる製品を見ていきましょう!
片手で楽々ワンタッチ 昇降デスク スタンディングデスク
こちらは、幅70cmのコンパクトなスタンディングデスクです。
ガス圧レバー式でかんたんにデスクの高さを調整できるタイプなので、女性にもおすすめです。
キャスター付きで移動が楽にできるタイプで、状況に応じて使用方法を変えられます。
価格も比較的安価で部屋の雰囲気を壊さないシンプルデザインのスタンディングデスクです。
Alebert 電動式スタンディングデスク
こちらは、電動で高さを調整できるスタンディングデスクです。
デジタルパネルを搭載し調節ボタンを押すだけで無段階で高さを調整できます。
デスクの幅は100cm~140cmから選べるので、ゆったりとした作業スペースを確保したい方にもおすすめです。
電動のスタンディングデスクは高価なものが多いですが、こちらの製品は比較的安価なので初期費用を抑えたい方にもおすすめです。
パソコンモニターなどを置きたい方にもぴったりです。
GAMING DESK XeNO(ゼノ) PRO-01
こちらは、ゲーミングスタンディングデスクです。
特徴としてデスク後ろにゲーブルの収納スペースがあったり、デスクの両サイドにヘッドフォンフックついていたり、デスクの全面がアーチ状になっていたりとパソコンやゲームを置くのにピッタリです。
デスク幅は120cmで黒をベースにしたかっこいいデザインになっています。
部屋をゲーミング用に揃えたいなら、おすすめの製品です。
まとめ
今回の内容はいかがでしたか?
長時間座っていると健康状態も気になってくるので適度に立って運動しましょう。
立って作業と座って作業を繰り返すことでリフレッシュ効果が期待でき集中力の維持もしやすいです。
立っているだけでも足腰が強くなるので、健康を気にしている方はチェックしてみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。もしこの内容が役に立ったと感じたら、ぜひコメントやシェアをお願いします。また次回の更新もお楽しみに!
次にデメリットを確認しましょう!